こんにちは。
今日は沖縄でスキューバダイビングをしてきました。
ツアーに男4人で参加し、2か所の海でスキューバダイビングができました。
どちらの海もきれいなんですけど、一つは「海の洞窟」の近く。
知らない方は、「海の洞窟」で画像検索してみると感動すると思いますよ!
最初のダイビングスポットは、シーカヤックを漕いで行きます。

この辺はサンゴが多く、魚もいっぱい。

熱帯魚の水槽の中を泳いでる気分です。

餌をあげると・・・。

あっという間に、囲まれます。

サンゴによって、いる魚も違うので魚好きじゃなくても眺めてるだけでも飽きません。
場所を移動して、「青の洞窟」の海岸です。

「青の洞窟」を見終わった後は、また自由にスキューバダイビングができます。

ガイドさんが水中から写真を撮ってくれました。
ハートっぽい形になりましたが、全員男です。
そして、ガイドさんの肺活量がおかしい。潜水時間長すぎ・・・。

自分もライフジャケットを外して泳ぎましたが、息が全然もちません・・・。
潜ったと思ったら、「く、くるしい!」ってなってすぐ浮上。
耳抜きも難しい・・・。

あまりの苦しさに必死に水面を目指します。
犬かきみたい・・・。
意外と簡単そうに見えますけど、やったことある人ならわかるはず。
「かなり苦しい」
ぜひ一度、素潜りでもチャンスがあったら試してほしいです。
とはいえ、一日中海で遊ぶとさすがにクタクタ。
最後は、地面を這うようにして水面から上がりました。
「次は、ダイビングでもっと深いところまで潜ってみたいなぁ。」
シーカヤック体験談はまた後日!
コメントを残す