長野県にある、大町温泉郷の「旅館 叶家」に行ってきました。
今回の目的は、スノーボード。ゲレンデは鹿島槍スキー場です。
叶家からだと、ゲレンデまで車で10分ぐらいです。
全体的に静かな宿で、ゆっくり休むには最高の宿でした!
早速、レビューしていきたいと思います。
入り口・玄関

落ち着いた雰囲気。入り口横には本日予約の団体様が書いてあります。

下駄箱はなく、入り口に揃えて並べます。
フロント

入ってすぐがフロントになります。最初に館内の説明を受けてから、ご飯の時間を何時にするか聞かれました。
通路

お部屋までは少し歩きます。
所々に、小さな階段があったり、少し複雑な構造でした。

通路沿いに、こういった飾りがあります。
客室

扉を開けてすぐは小部屋になります。
冷蔵庫やトイレ、洗面所につながってます。
襖の奥が和室になってます。

部屋は和室で、エアコンと暖房があってかなり快適。

小さなテレビやポッドもあって、何気に便利。

お茶や湯飲み、金庫もありました。

もちろん、収納も。

浴衣かと思ったら…。羽織ものでした!
トイレ

トイレは、節電のためかコンセントが抜けてるのに気が付かず、
ヒヤッとしました…。
気を付けて!
風呂

お風呂はついていますが、温泉があるため使わなかったです。
洗面所

ドライヤーはついてますが、
弱いので温泉の脱衣所にあるやつを使うのがお勧め
歯ブラシはついてました。
温泉

内湯は熱め!

シャワーの水圧は弱め
時々梁から垂れてくる水滴が当たって冷たかった…。

外湯はちょうどいい温度。
人によっては少しぬるいかも?
ぬるめが好きな私には大歓迎な温度!
スポンサードリンク
脱衣所

ロッカーは無くて、基本はかご。
心配なら、貴重品は部屋に置いておくのがいいかも。

お風呂場の外には休憩所があります。
男女で別れる場合には、
ここで待ち合わせが便利ですね!
食事
夕食

主菜はチキンの揚げたやつで、なんかスパイシーでした。
ご飯はおかわり自由で、三杯も食べちゃいました!

小さな鍋もついてて、席につくと火を付けてくれます。
朝食

ものすごく朝食って感じ。
醤油を何に使えばいいのか、最後までわからなかった…。
感想は?
今回はリフト券付きのプランでお世話になったのですが、
コスパは最高だと思います。
良かった点としては、
全体的に静かでゆっくりできたことと、その安さです。
特に目立った悪い点もなく、とても普通。
とはいえ、
仲居さんたちもいい人たちで優しい接客でした!
コメントを残す