神秘的で心がワクワクする場所を想像してみてください。
僕ならやっぱり
ゲームの中の世界ですね!
特にRPGの世界観がとっても大好き。あのファンタジーな世界に一度は行ってみたいなぁ…。
特に、ダンジョンや地下迷宮みたいなのにはとっても憧れます。
男の子ならやっぱりそう思いません!?
そこで今回は、まるでファンタジーな世界を体験できるスポットを教えちゃいます!
その名は…!
大谷資料館
え?名前が現実的すぎる?
えぇ。そうですとも。でも侮るなかれ!
その驚愕の世界に心躍ること間違いなしですよ。
それでは早速行ってみましょう!
はい。ここが大谷資料館です。とっても落ち着いた空間ですね。
なんか思ってたのと違う?
まぁまぁ落ち着いて。

実はここ、採掘場跡なんです。
周りを見渡すと、こんな崖がそそり立ってます!
下に立っているのは僕の友人で、比べてもらうといかに絶壁が高いかわかると思います。
それでは皆さん、お待ちかね。
ファンタジーの世界へご案内しましょう。
その正体は、大谷石地下採掘場跡
施設に入り、入館料を払って地下への階段を下りていきます。

この段階でちょっとワクワクしてます…。
階段を下り切って、まず最初に目に入るのが…!

まるで古代の地下遺跡かと思うような光景が広がってます。
ちなみに、この中は季節を問わず寒いので気を付けてくださいね。
早速順路に沿って散策していきます。

移動してもあんまり景色が変わらない!
でも、それがまたいい!
このダンジョンの中をグルグル回ってる感じが
僕の少年の心に火をつけます。

謎のモニュメント発見。
毒々しいな…。

神聖な儀式とかできそう(小並感)。
スポンサードリンク
さらに奥に進むと!?

かっこえええええええええ
なんだこれは!?
よくわかないけど、ワクワクが止まらない!
!?

色が変わった!?
かっこええええええええええ!

うお(ry
どうやらライトアップされる色が変わるらしい!
結構すぐ変わっていくので、
好み色をカメラに収めるまで厳選します。

強そう。
結構、好みだけどなんか違う…!
ラスボス感が否めなですな。

きた!!
お気に入りのカラー!
ちなみに僕の好みは、緑が掛かった青が好き。
エメラルドグリーンとかが結構好みの色!
え?
kawasaki?大好きですとも。

よくわからないけど、かっこよかったのでパシャリ。
なぜか、パラディンを想像したのは僕だけではないはず…。

さらに移動すると、照明が少なくなったかな?

これとかもう…。
祭壇!?
ダンジョンの入り口!?
いい大人が一人はしゃぎます。

一通り見終わったところで地上に戻ります。
中は結構広くて、見て回るのに思っていたより時間がかかりました。
実は、楽しすぎて写真を撮るのを忘れてしまってる場所もあるので、
そこはぜひ自分の目で確かめてみてください!
おすすめの絶景記事はコチラ!
コメントを残す