スポンサードリンク
上高地帝国ホテルを後にした私たちが目指すのは、
上高地最大の名所「河童橋」
とりあえず、田代橋まで戻ってきた。

ふと、川を見ようと景色を見渡すと…。

改めてその絶景っぷりに驚愕。
橋を渡った後は、さらに川沿いの道が続きます。

日差しが強いので、木陰はちょうどいい休憩スポット。

綺麗に整備された砂利道を、鼻歌を歌いながら散策。
「空気がおいし~!」

360度どこを向いても、生き生きとした大自然。

気が付くと中間地点である「ウェストン碑」に到着。
「ウェストン」は登山家として日本各地の名峰を制覇。「楽しみとしての登山」日本に浸透させた功労者として称えられ、ここに碑が建てられました。

さらに川沿いに進みます。

途中湿地帯もあり、ガラッと雰囲気が変わることも。

「河童橋に無事到着!」
「あれ?なんか思ってたのと違う…?」
それもそのはず、
有名な河童橋の写真は橋の向こう側から撮影されたもの。

じゃじゃーん!
お馴染みの絶景スポット「河童橋」!
「大正池からここまで結構遠かったぁ~!」

休憩所やお土産やさんもあり、一休みするにはもってこい!

旅先で食べるのは決まってアイス!
基本はソフトクリームなんですが、サッパリしたアイスが食べたかったので少し趣向を変えて。

今日の記事はココまで。
明日は河童橋から明神池までを紹介するよ!
「明神池」は上高地に行ったら最も寄ってほしいスポットNo.1!
その魅力についてご紹介したいと思います。
コメントを残す