スポンサードリンク
「アテモヤ」って聞いたことありますか?
「なにそれ?」って思った人も多いはず。私もその一人でした。
「それ」を見つけたのは、沖縄の古宇利島。食後のデザートがないかを探していた時でした。

ランチは、「食と館」で食べました。

私が食べたのがゴーヤ定食。
しかも、たったの630円!
「食と館」には併設して、市場?みたいなのがあって、なんとなくお土産をを眺めていると…。

「アボカド、高いな!」
しかしよく見ると、「なんか違う…?」
どうやら「アテモヤ」というフルーツらしい。
なんと糖度が約20~25度もあります。
わりやすくいうと「森のアイスクリーム」って言われるぐらい甘い!
詳細は省きますが、
とにかく希少品種なので沖縄でもなかなか手に入らないらしい!

食べてみると、あま~い果肉。
というか、ひたすらに甘い!練乳を食べてる感じ。
「糖尿病になるんじゃないの!?」って思いますが、実は味のわりに低カロリー。しかも栄養補給にも使われるぐらい機能性に優れたフルーツ。
これをさらに熟して、冷やして食べると「アイスクリーム」そのものになるそう!

そんな話を聞いた後に、本物のアイスクリームを頂きます。
お隣がブルーシールだったのでつい…。私は「ピスタチオ」推し!
気分もおなかも満たされたところで、改めて海。

見る場所は変わっても、結局のところ沖縄で見るのは「海」なんだよなぁ~。

続きはコチラ
コメントを残す