深夜の羽田からシンガポールへ
スポンサードリンク 日々同じことの繰り返し、なんか飽きたなぁ。 そうだ。シンガポールに行こう。 ってなわけで、行ってきました! 行く直前に知ったんですけど、かなり赤道に近くて暑いんですね。 シンガポールには、富裕層うよう…
2019.05.14 ひよっこ
スポンサードリンク 日々同じことの繰り返し、なんか飽きたなぁ。 そうだ。シンガポールに行こう。 ってなわけで、行ってきました! 行く直前に知ったんですけど、かなり赤道に近くて暑いんですね。 シンガポールには、富裕層うよう…
2019.05.05 ひよっこ
海外旅行にいきたい! でも、そうなるとやっぱりホテルに宿泊することになるでしょう。 こんなこと聞いたことありませんか? 「海外ホテルに泊まる時はクレジットカードが必須、もし持ってない場合は多額のデポジット(預入れ金)が掛…
2018.11.25 ひよっこ
ハンバーガーと言えば、 早い、安い、美味いの代名詞でもあるファストフードの鉄板。 しかし, 「ちょっと高くても、本格的に美味しいハンバーガーを食べたい!」 という気持ちから今回訪れたのは…。 Village Vangua…
2018.11.20 ひよっこ
食欲の秋! ですが、秋だけに楽しめるのはやっぱり紅葉。 四季の自然を感じれるのは日本ならではですよね。 もみじ祭りは全国各地にありますが、今回訪れたのが 富士河口湖紅葉まつり 都心から比較的近く、紅葉や屋台を楽しむことが…
2018.11.18 ひよっこ
ソフトクリームの聖地ともいえる山梨県「清里高原」。 なんと標高は1,500m。 清里の自然が楽しめ、ソフトクリーム激戦区でもあります。 その中でもおすすめなのが「清泉寮」 今回訪れたのが秋ということもあり、寒さがこたえま…
2018.11.16 ひよっこ
最近、めっきり寒くなってき秋を感じますね。 しかし、 アイス好きには四季なんて関係ないですよね! 炬燵で食べるアイスはまさに至高の一品。 そんなソフトクリーム好きな僕がどうしても紹介したいソフトがこちら…! 場所は八ヶ岳…
2018.07.10 ひよっこ
青い空、燦燦と降り注ぐ日差し、セミの鳴き声。 やっぱりかき氷でしょ! と、いうことで今日は今日はかき氷の名店「ひみつ堂」に行ってきました。 山手線沿い「日暮里」が最寄り駅。 有名なお店だけあり、行列もさすが。待つこと小一…
2018.07.03 ひよっこ
「旅行の時だけモバイルWifiがほしい」 「出張でモバイルWifiが必要だ」 「数日だけWifiを借りれないかな?」 そんなお悩み解決します! 必要な時だけ、借りれるモバイルWifi。 あなたにピッタリのレ…
2018.06.30 ひよっこ
河童橋を後にした私たちは、明神池を目指します。 すると、すぐに驚くべき人を発見。 なんと穂高連峰の油絵を描いてるおじちゃんが! しかも、かなりの腕前。 この場所から見える穂高連峰は、上高地の中で見れる中でも一番だと思いま…
2018.06.27 ひよっこ
上高地帝国ホテルを後にした私たちが目指すのは、 上高地最大の名所「河童橋」 とりあえず、田代橋まで戻ってきた。 ふと、川を見ようと景色を見渡すと…。 改めてその絶景っぷりに驚愕。 橋を渡った後は、さらに川沿いの道が続きま…