こんにちは!
待ちに待った四国,九州ツーリングが
今日(6/4日曜)から始まります!
予定は2週間。
今日はフェリー乗り場がある
東京有明までの道のりと、
一緒にいくバイクたちを紹介するよ!
今回お世話になったのが、
「オーシャン東九フェリー」
出航は有明の港から18:00の予定。
メンバーは合計5人。
バイクは四台で1人はタンデムで行く!
ちなみにバイクは、
ninja400(僕)、ninja250R、400X、YZF-R3

ninja400

ninja250R

YZF-R3

400X
出発は千葉のとある房総半島から…。
実は昨日の夜のうちに前泊として
友人の実家に泊まりに来てました!
今日のルートは
家ーアクアラインー暁ふ頭公園ー東京港フェリーターミナル
みんなとは「暁ふ頭公園」で
15:00に集合予定。
家を出たのは12時ごろ。
快晴のため暑いぐらい。
こんがり焼けそうだなぁ…。
行きの間で黒くなったらやだなぁ…。
そんなことを考えながら
意気揚々と出発!

景色は最高!車はそこそこあったが、
緑が生い茂っていて
眺めながら走るだけで十分楽しい!
スポンサーリンク
今日はまだ何も食べていなかったので、
途中でラーメン屋さん
「筑豊ラーメン山小屋君津店」へ。

ここではネギラーメンで、麺の固さはハリガネで注文!

お腹が満たされたことろで
サクッと出発。
アクアラインには木更津金田ICから。
友人は初の高速道路だったため
緊張しながらも無事通過!
僕はETCだったので640円でしたが、
友人は通常料金の2470円。
ちょっと高すぎぃ…。
アクアラインを通って有明JCTで降りて、
そこからは暁ふ頭公園まではすぐ。
時間帯も丁度よくて、
続々とみんな集合。

実はここから
おじいちゃんに道を聞かれたり、
友人が警察につかまって遅れたり
予想外の事態が多発!
さらには、
港までの近距離をみんなで道に迷う始末。
18:00発のなのに港に着いたのは17:40。
かなりギリギリ。
係の人にせかされながら
バイクを止めて、受付へ!
全く誰もいない!
っていうかこれやってるの?
と思うぐらい静か。
窓口もかろうじて一か所空いてるだけ。
手続きが終わって
すぐにフェリーにバイクを乗せて
無事セーフ。
ほんとにご迷惑おかけしました…。

※画質が悪いのはご勘弁。
当初の予定通り18:00に出航。
ひと段落して一息ついてると、
「あれ?なんか腕と首がヒリヒリする…?」
っていうかもう赤くなってるし!
めっちゃ焼けとるやん!
本格的にツーリング始める前に完成しそう。
暑いからって半袖で
一日過ごしたのがアカンかったか…
当たり前やけど。
フェリーでの詳細についての記事はコチラ!
次の日のツーリングの記事はコチラ!
コメントを残す