九州、四国ツーリングを控え
ninja400を定期メンテナンスへ!
新車で購入してから
はやくも3年…。
走行距離はというと、
約15,000Km
早いなぁ…。もうそんな経つのか。
早速、
初期タイヤからピレリ エンジェルSTにタイヤを交換していくよ!
ちなみに、交換前のタイヤがこんな感じ。

フロントタイヤ

リアタイヤ
見てもらうとわかるとおり、
前後共にスリップサインギリギリまですり減ってる
ひび割れも凄かったが、見慣れていて気にしていなかった。
早速、
タイヤ交換を予約することに。
貧乏な僕は
なるべく安く抑えたいことを伝えると…。
「ちょうどいま、ピレリのタイヤがセールしてるよ。」
この一言で
その場で即決。
あとから心配になって調べてみると、
ピレリのエンジェルSTという型で、
型落ちになったため安くなっているようだった。

ピレリのエンジェルSTに取り換え後がこちら!

ANGEL ST【フロントタイヤ】

ANGEL ST【リアタイヤ】
なによりも
かっこえええええええ!!!
リアタイヤは切り込んだデザインで刀をイメージする。
フロントタイヤは機械的なデザイン。
これは堪りませんわ。
タイヤってこんな溝深かったのか!
めっちゃ黒光りしてるやん!
タイヤの前後代+工賃+タイヤの破棄代を含めて、
50,000円ちょっと。
所要時間は、1時間半ぐらい。
サービスで、チェーンも整備してくれたので
少し時間がかかったのかな?
スポンサーリンク
走ってみた感想
グニュっとした感じでゴムの柔らかさが伝わってくる。
シンプルに言うと、地面に吸いつくように走れる!
最初は沈むような?潰れるような感じだが、
慣れてくるとしっかりと地面を捉えているのだとわかる。
カーブでの安定性は抜群で、
地面をグニュッとホールドしているのがわかるため
心置きなくバイクを倒して楽しめる。
雨天での運転も気負うことなく
いつものペースで走ることができ、
さすがのツーリング性能だった。
ワインディングでは、
「おぉぉ、曲がってる!?」っと
バイクに無理を言わせない自然な感じで曲がれる。
誰かにこの感動を伝えたい!っと思ったほどだ。
正直、
タイヤが変わってもそんなに変わらないだろ。
と思っていたのは内緒。
もっといろんなタイヤを楽しみたいなぁ…。
サーキットも走りたいから、
いつかスポーツタイヤも履いて思いっきり走ってみたい!
エンジェルSTは耐久性もなかなか良いらしいので
その辺も、機会があればレビューしたいなっ。
コメントを残す