バイクに乗っていると、必ずしなければいけない
給油
「結構めんどくさい…。」って思いませんか?
僕はなるべく、セルフのガソリンスタンドで給油します。
人がいるとついつい焦ってしまうし…。正直、ちょっと荷物の整理したい!
ってなるとやっぱりセルフが便利なんですよね
何がめんどくさいって…、
グローブを外す
財布をカバンの中から取り出す
給油が終わっても、釣銭機が遠かったり…。
またカバンに財布をしまわないといけない!
バイクって給油するだけでもかなり手間がかかるんですよね…。
それを含めてバイクなんだ!っていう気持ちもわかりますけど!
そんな悩みを解決するための、おすすめのアイテムを教えます!
目次
まるでSuica?ワンタッチ給油でさらに手ごろに!
より手軽に!簡単に!
この望みを叶えるために、出てくるキーアイテムがコチラ!


どっかで見たことある人もいるんじゃないかな?
このキーホルダーみたいなものを鍵とかにくっつけておけば…!
「ピッ」とかざすだけでお支払い完了!
グローブを外す手間も!
財布を出す必要もなくなります!
もちろん、お釣りなんて気にしない♪
より手軽に!簡単に!を叶えてくれる魔法のキーホルダー
「Shell Easy Pay」

この「Shell Easy Pay」を使うことで、
「ピッ」とかざすだけで、まるでSuicaのようにお支払いが完了します。
「Shell Easy Pay」は、入会金や維持費もゼロ!もし盗難や紛失をしても保証が付いています!
作り方は簡単!
近くの昭和シェル石油のセルフスタントで、
店員さんに「Easy Pay」作りたいことを伝えるだけ!あとは店員さんが案内してくれます。
持ち物は、免許証と連携させるためのクレジットカード!連携させるクレジットカードは何でも大丈夫。
シェル-Pontaクレジットカード

昭和シェル石油が最寄り、もしくは最もよく使う人におすすめのカード。
最大のメリットは、給油1Lに対してポンタポイントが通常の2倍貯まります!
デメリットはないの?っと考えているアナタ!
実は、初年度の年会費は無料なのですが…。翌年から税抜き1250円がかかります。
しかし!年1回、昭和セル石油で「シェル-Pontaクレジットカード」を利用するだけで翌年の年会費無料!
実質年会費無料は嬉しいですね!

「Speedpass」

「スピードパス」を使うことで、「ピッ」とかざしてスムーズに給油できます。
申し込みは、ホームページに掲載されているエクスプレスの店頭で可能です。
持ち物は、免許証と連携させるためのクレジットカード!連携させるクレジットカードは何でも大丈夫。
スピードパスには3種類あります。もちろん、すべてに盗難補償付き!
- スピードパス

キーホルダー型で、持ち運びに便利。かざすだけで精算完了!
クレジットカードを持ち歩く必要がありません!
- スピードパスプラス

「スピードパス」同様にワンタッチで精算完了!
最大の特徴は、QUICK Payが使えるお店でも利用できること!
- セブンイレブン
- ローソンファミリーマート
- サークルK
- サンクス
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- イオン
- エディオン
- アピタ
- ピアゴ
それ以外のお店でも、QUICK Payが使えればお支払いできちゃいます!
注意点は、お申し込みに税込み300円ほどかかります!年会費や維持費はかかりません。
- スピードパスプラスnanaco

「スピードパス」同様にワンタッチで精算完了!
最大の特徴は、nanacoの機能が一緒になってます。nanacoで精算すると、ガソリン1Lにつき1ポイントが付きます。
シナジーNICOSカード
シナジーカードは、エッソ・モービル・ゼネラルをよく使う人にお勧めのカード。
最大の特徴は、先月のカードのご利用金額に応じて最大1Lあたり7円の値引きがあります!
初年度の年会費は無料!翌年からは税込み432円が掛かります。
1年間で259,200円(税込み)を使えば、翌年の手数料が無料になります。
ガソリン用と割り切ると高いですが、
光熱費や生活雑貨でもこちらを利用すればかなりお得になります!
両方持っても大丈夫?
「Shell Easy Pay」と「スピードパス」の両方をもっても大丈夫なの?
「はい。大丈夫です!」
むしろ、両方持っておくことをお勧めします!
「Shell Easy Pay」、通常の「スピードプラス」のどちらも無料です。
出先では、必ずどちらかのガソリンスタンドがあるとは限らないため
どちらも持っておくことで、昭和シェル石油やExpressのどちらでも手軽に給油することができます!
連携させるクレジットカードを別々にして上手に節約!
一つのカードにまとめて管理をしやすく!
あなただけの上手な使い方を見つけてみてくださいね!
コメントを残す